「一条工務店で家を建てようか迷っている」
「一条工務店の家のこだわりや特徴について詳しく知りたい」
と思っている方にとって、展示場に置いてある設備や営業さんの説明だけでは購入を決める要素としてまだまだ不十分かと思います。
そこで一条工務店では「住まいの体験会」という工場見学イベントを定期的に開催して、一条工務店の自信を持っている点を隅から隅まで教えてくれます。
「住まいの体験会」は一条工務店で家を買うか迷っている方なら絶対に参加した方がいいイベントです。
今回は私たち夫婦が実際に「住まいの体験会」に参加してきたので感想や当日のスケジュール・内容について詳しく紹介していきたいと思います。
工場内での写真撮影は禁止だったので写真はお弁当のみとなります。
記事の最後では、住宅展示場に行くことなく複数のハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を”無料”でしてもらえるサービスについて紹介します。
住まいのライター
マツコ
毎日奮闘しながら念願のマイホームを購入!
普段は会社員をしている住まいのライターです。嫁と愛娘とドラクエと漫画が大好きです。
リアルな体験談を発信していきましす。
一条工務店「住まいの体験会」展示場出発(AM9:00)
「住まいの体験会」は全国8箇所で開催されており、私たち夫婦は愛知県に住んでいるので「浜松本社工場」に参加しに行きました。
ちなみに以下の8箇所で開催されています。
- 札幌
- 新潟
- 西東京
- 名阪
- 盛岡
- 栃木
- 浜松
- 九州
朝の8時50分までに最寄りの展示場に集合し、そこから観光バスで工場に向かいます。
直接現地に向かってもいいですが、バスではお菓子の詰め合わせがもらえたり、飲み物が飲み放題だったり、一条工務店のDVDを見たりできます。
暇することはないのでバスで参加するのがおすすめです。
私たち夫婦は子供と一緒に参加しました。
担当の営業さんが子供がいてもいいような席順を事前に考えてくれていたのが嬉しかったです。
浜松本社工場到着(AM11:15)
2時間くらいで浜松本社工場に到着。一条工務店は浜松発祥で、現在は浜松と東京の2本社制です。
メインはフィリピンの工場でほとんどの工程を完了させているので浜松本社工場はサブみたいなものですが、それでも超デカい敷地と建物でした。
すぐ近くに海があるのでちょっぴり磯の香りがするような・・・しないような感じでした。
工場には託児所が用意されており、専任のスタッフが子供を見てくれるので安心です。
また、当日は工場内すべての自動販売機のボタンが押し放題。無料で何本でも飲んでいいんです。遠慮なんていりませんよ(笑)
サッシ・耐風(AM11:20)
工場について最初に体験したのは「サッシ・耐風」です。
まずは一条工務店のサッシが「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」というもので防犯制もありつつ、断熱性や気密性、防音性の高いサッシであることの説明を受けます。
世界では樹脂サッシが主流だけど日本ではまだアルミサッシが多いという傾向も教えてもらえます。
そして驚いたのが、実際に瓦3枚分(約10キロ)の重りを勢いをつけてガラスにぶつけて割るという実験があったことです。
この実験では家の外からガラスを割っても家の中にはガラスが散らばらないことを証明するための実験だったのですが、子供がいる身としては台風などの自然災害や泥棒に家が襲われた際に家族を守れる家だと分かり物凄く安心を覚えました。
耐物震性能実験(AM12:00)
次に、大掛かりな設備を使って実際に家に使われている板の耐久性を検証したり、地震の揺れを再現できる設備で震度7がどんなものか体験することができました。
震度7は本当に物凄い揺れですよ。床に座っていたら体が吹っ飛ばされますからね!
立っていたら足から持っていかれて強制的に転げてしまうレベルです。実験だから凄すぎて笑ってしまいますが、実際にあんな揺れが起きたら怖いです。
だからこそ、地震に強い家だという事を確認できて安心しました。
食事(PM12:40)
12:40からは少し遅めの昼食です。
と言ってもバスの中でお菓子が出たのでちょうどお腹が空いてくる頃かも。
お昼はお弁当が出てくるのですが、これが超豪華なんです!ご当地の名物詰め合わせ弁当が出てくると言ったら分かりやすいかと思います。
私たちが参加した浜松本社工場ではこんなお弁当でした。
▼大人用弁当
▼大人用弁当の中身
ご飯も種類が多くて美味しいし、鰻や唐揚げ、煮物までおかずも盛りだくさんでした。めっちゃうまい!!
▼子供用弁当
▼子供用弁当の中身
うちの子供はまだ赤ちゃんですが子供用弁当を出してもらいました。もちろん子供は食べれないので私と嫁のお腹の中に(笑)
子供用とは思えないくらいのボリュームでしたよ!こちらもおいしかったです。
▼こだわりスイーツ
こだわりのスイーツもいろいろありました。
特に「治一郎」のプリンがめちゃめちゃうまい!超濃厚でかなり得した気分でした。他にもケーキまで頂いて私は幸せです(笑)
一条工務店の社員さんは担当のお客さんから貰うという形ですら禁止だそうで、目の前でこんな美味しそうなスイーツを食べられるのに耐えなければならないそうです(笑)
▼お持ち帰り用でスイーツを袋詰してもらいました
スイーツを袋詰してもらいました。特に「治一郎」のバームクーヘンがうまいのなんのって!!
他にもセブンイレブンのフランクフルトや唐揚げ棒など、お惣菜コーナーも出張サービスで来ていました。飲み物も飲み放題、お弁当もスイーツもセブンイレブンコーナーもすべて無料です。
控えめに言って神!控えめに言って超満腹でした(笑)
ただし、子連れの方には食事の時間が短く感じると思います。食べきれなかったお弁当屋スイーツは担当の営業さんに袋詰してもらいましょう!
火災実験(PM13:30)
お腹がはち切れそうでしたが次の見学へ。午後は火災実験からスタートです。
火災実験では、一条で使用している木材と、鉄筋の家で使われている金属にそれぞれ1000度の炎が出るバーナーを当て、経過を検察するというものでした。
おそらく木材より鉄筋の方が丈夫と思っている方が多いかもしれませんが、表面に特殊な加工をすることによって鉄筋よりも熱に対する耐久性が高いことが分かりました。
1000度の炎を5分当てても表面が焦げるだけで中は全然火が通らず丈夫なままって…木材って凄い!!
鉄骨は同じ条件で炎を当てると逸れていました。木造でも条件さえ揃えば問題ないんだと分かる実験でした。
工場案内(PM14:10)
火災実験の次は工場案内です。
私たち夫婦が行った浜松本社工場では使用している木材についての説明がメインでした。
最初に現在では主流の木材をプレカット(工場で事前にカットしておくこと)して現場で組み立てる手法は一条工務店が最初に始めたという説明がありました。
昔は現場で職人さんが木を削ったり切ったりしていたそうで、それだと職人さんの腕次第で完成度が大きく変わってしまうのが問題だったそうです。それを解決すべく、一条工務店ではプレカットを行うようになったんだとか。
今でも全館床暖房にしたり、屋根一面を太陽光パネルにしたり、かなり攻めているイメージが強い一条工務店ですが、40年くらいの歴史でここまで成長したのは昔から攻めの姿勢を守ってきたことが理由かもしれませんね。
この話が終わる鰹節くらい薄く削ったヒノキをお土産で貰えました。お風呂に入れるとめちゃめちゃいい匂いがしますよ。
次に防蟻材についての説明です。
一般的な防腐防蟻処理は木材の表面に薬剤を塗布するだけですが、一条工務店では「加圧注入式防腐防蟻処理」で木材の中まで薬剤を浸透させています。
【画像参照元:一条工務店HP】
これによって普通なら数年で効果が消えてしまいメンテナンスが必要になる防蟻材の効果をほぼ一生と言えるレベルにまでしています。
一条工務店の木材は青いような緑のような・・・知らない人から見たらカビているんじゃないかと思うような色ですが、実は防蟻対策による色なんだと詳しく説明してもらえます。
ちなみに色が青でも人間には悪影響のない成分みたいです。
一条工務店と言えば外壁がタイル張りだからメンテナンスが不要というイメージですが、防蟻対策でもメンテナンスが不要になっているんです。参加者で知らなかった方はかなり驚いたと思います。
その他、ハイドロテクトタイルに実際に落書きをして、紫外線で消えるかどうか実験もできました。数秒で汚れが落ちていたのは衝撃でした。
温熱環境実験(PM15:10)
次に温熱環境実験・・・つまり床暖房の体験です。
この実験のシンドイところは床暖房を体験する前に寒い部屋に入って体を冷やさないといけない事なんです。めちゃめちゃ寒いんですよ(笑)
そのあと天国(床暖搭載の部屋)に移動、そしてエアコンで温めている部屋に移動します。
床暖房を経験したことがないと「床暖房なんてなくてもエアコンで充分」と思ってしまうんですが、実際に体験してみると固定概念が一瞬で吹き飛ばされます。
エアコンは部屋の上の方に暖かい熱が溜まるので足元が寒いんですが、床暖房だと部屋全体が均等に暖かくなり、春の心地よい温度を全身で感じるようなイメージです。
一条工務店は全館床暖房をかなり推していますが、これは本当に付けて損はないと言い切れます。冬でも家の中で半袖半ズボンでいられるほど全館床暖房はいいですよ。
この実験は価値観がガラッと変わるので、一条工務店の全館床暖房について興味がある人は絶対に体験してほしい内容です。
お楽しみ大抽選会(PM16:20)
最後はお楽しみの大抽選会です。
一条工務店は値引きをしないことで有名ですが、「大抽選会」ではオプション品を無料でゲットできる唯一の大チャンス!
しかもハズレなしで1等(A賞)か2等(B賞)しかありません。
詳しい商品は以下の通りです。
A賞(20万円相当)
- カップボード
- 大黒柱7寸ムク
- キッチンハッチ
- シャワールーム
- アイランドキッチン
- 床下パントリー&タッチレス水栓・ナビッシュ&トイレ手洗いカウンターの3点セット
A賞の一番人気はカップボードです。
いわゆる食器棚ですが、一条工務店のオリジナルカップボードは性能バツグンで使い勝手もいいので人気です。
値段もサイズによっては30万円台になるので実質価格という意味でも一番恩恵を受ける商品です。
ちなみに私たち夫婦が購入した「i-palette」はカップボードも標準仕様で付いてきます。
B賞(10万円相当)
- キッズカウンターキッチン
- シアタールームセット
- トイレ手洗いカウンター
- 食器洗い乾燥機
- i-smart専用ローボード
- 玄関ドア スマートキー
- 門柱ユニット
- 浴室換気乾燥機
- キッチンビルトイン浄水器
- 床下パントリー
- IHクッキングヒーター
B賞は候補が多すぎて悩む人が後を絶ちません。
どれも魅力的なので一番気になったものか、実質値段が高いものを選べばいいかと思います。
抽選はA賞かB賞が書かれた紙を引くんですが、全員が引く前は中身が見れないので結構長い間沈黙が続きます。しかも中身を見た後も当たったかどうか顔で判断するだけなのがチョットね・・・盛大にカランカラ~ンと発表してもいいような。
抽選以外にもお土産として高級そうなドレッシングの詰め合わせ、オリーブオイル、お米、お味噌セット・・・などの中からどれか一つ貰えました。
総じてお土産が多い印象。控えめに言って最高です!
展示場到着(PM18:30)
PM18:30、長い旅を終えてやっと愛知の展示場に帰ってきました。何時に帰ってこれるか事前に聞いていたものの、丸一日なので結構ヘトヘトでした。
それでもイベントだけでここまで時間を埋めれるということは魅力的なポイントが多いという事とイコールです。
帰りのバスの中で営業さんが工場見学について一日の総括をしていましたが、工場見学に掛ける熱意のようなものが物凄く伝わりました。
かなり疲れていたので帰宅後はソッコー就寝でした(笑)
まとめ:一条工務店「住まいの体験会」
今回は私たち夫婦が実際に「住まいの体験会」に参加してきたので感想や当日のスケジュール・内容について詳しく紹介していきました。
一条工務店の社員が一丸となっているのが物凄く感じられた一日でした。とにかく気配りが凄かったです。
家の性能はもちろん、気配りが凄すぎてそっちに目が行っちゃうくらいでした(笑)
工場見学としては、展示場では知れない深いところまで自分の目で見れるので、家を買うまでの不安要素が一気に解消できるんじゃないかと思います。
特に、耐震性やサッシ、防蟻対策などマニアックな内容は各メーカーそれぞれのこだわりなので、一条工務店のこだわりとしてはコレなんだとハッキリわかります。
それ以外にも食べ物があり得ないくらい充実していますし、お土産もたくさんで大抽選会も楽しいです。
一条工務店で家を買おうか迷っているなら絶対に参加した方がいいイベントですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
理想の家の間取りをたった3分で計画できる方法
夢のマイホームは人生で一番高い買い物になるので、これから家を建てるなら誰だって「理想の家」にしたいと思います。
「理想の家」を叶えるための項目はいくつかあって、
- どのハウスメーカー・工務店を選ぶか
- 家の強度、利便性
- 土地の場所
- 値段
- 間取り
- 家のデザイン、外観
などなど多数ありますが、この中でも最も難しいのが「間取り」です。
私たち夫婦は最終的に建売住宅にしましたが、最初は注文も視野に入れて希望する間取りを考えました。しかし、間取りって全然決められないんですよね。
ましてや、決められないまま話を進めていくと、営業トークに飲まれて予算以上のオプション費用がどんどん膨らんでいくことになります。
そこで、難しい間取りを簡単に決められる「タウンライフ家づくり」というサービスがあります。
公式サイトを開き、お住いの都道府県・市町村を選択すると次の画像のように間取りについてのアンケートを入力する画面になります。(3分以内でできる量です。)
そしてアンケートを入力後、お住いのエリアを対象とした住宅メーカーをチェックでき、チェックしたメーカーから「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」の資料が無料で送られてくるというものです。
たった3分の作業でこれだけもらえる神サービス。
もちろん、住友不動産やパナソニックホームズ、積水ハウスなどの大手メーカーも対象ですよ!
また、全部チェックを付けて資料を貰えばメーカーごとの比較が住宅展示場に行かなくてもできてしまうんです。他社に資料を見せて値引き交渉だって可能です。
- 3分のアンケートに答えるだけで「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」の資料が無料で送られてくる
- どの会社からの資料が欲しいかはこちらから選べる(大手メーカー含む)
- 会社ごとの資料を比較して値引き交渉ができる
たった3分、しかも無料で済むので、家づくりの専門的な資料作成はプロに任せちゃいましょう!
\まずは無料で試してみよう/
コメント